2,000万円問題
投資には全く興味はなく、考えることもありませんでした。 しかし、最近のインフラ、日本円の価値がどんどん下がっている現状を見ていると将来に不安を覚えてしまいます。銀行に預けていても利息は全然つかないのが当たり前になっていま…
投資には全く興味はなく、考えることもありませんでした。 しかし、最近のインフラ、日本円の価値がどんどん下がっている現状を見ていると将来に不安を覚えてしまいます。銀行に預けていても利息は全然つかないのが当たり前になっていま…
6月7日~8日に長野へ行ってきました。 目的は善光寺に西国三十三所無事満願できた感謝のしるしとして参拝するためでした。 最初に西国三十三所の一番札所の和歌山県那智山青岸渡寺で御朱印をいただいたのが平成5年3月6日で三十三…
5月21日 NPO法人日タイ教育交流協会の総会が開催されました。 総会は無事に終了し、その後タイからの留学生で池坊短大に華道を学 びに来ているタナ・ワットオパン・ウォーンチャレウ君が「なぜ池坊 で華道を学びに来たのか」と…
しばらくブログを書いてませんでした。久しぶりに書きます。 10年以上前からとても興味を持っているのが、中国の考え方である陰陽五行です。ずっと勉強を続けています。 陰陽五行の考えは、すべてのものは陰と陽に分けられると…
日本語を教えているハルさんに去年から「ネイルアートがしたいからどこか知っているところありませんか」と聞かれいました。自分ではネイルアートはしないので、知っているところは知り合いのところ一つだけで、そこでもいいですかとい…
日本に来ているハルさん、12月末に神戸に引っ越しました。今回は不動産会社を使って部屋を決めたそうですが、不親切で電気やガスの開栓のことも教えてもらえてなかったみたいで、引っ越したその日は電気もガスも使えなかったので、ビ…
1月30日に久しぶりにNPO法人日タイ教育交流協会の行事、「京都トレイル歩き」が日本人、タイ人合わせて約25人の参加で開催されました。 伏見稲荷大社を出発して四辻へ。そこから泉涌寺に向かい京女の森を通り清水山。東山山…
ハルさんが去年の12月末に仕事の関係で神戸に引っ越されました。京都に英語を教えに来られるときは授業の前に会って、日本語の勉強をする約束をしていました。 しかし、先日14日に兵庫、京都両方に緊急事態宣言が出されてしまい…
昨年12月に日本語能力試験4級を受けたハルさん。試験を受けた感想は、彼女にとって文章を読むのが難しく問題を理解するまでに時間がかかったということです。試験に取り組むには、何を聞かれているのかを理解するのが絶対条件で、質…
コロナに明け暮れした2020年が終わり2021年、新年を迎えましたが、関東で緊急事態宣言が発令されたりコロナの変i異種が見つかったりと不安な年明けになっています。 2020年、タイからの留学生やスリランカの留学生と多…
最近のコメント