投資には全く興味はなく、考えることもありませんでした。
しかし、最近のインフラ、日本円の価値がどんどん下がっている現状を見ていると将来に不安を覚えてしまいます。銀行に預けていても利息は全然つかないのが当たり前になっています。
あるきっかけで知り合った人の話を聞き投資に興味を持ちました。円高、円安は海外旅行に行くときには重要な要素なので知っていましたが、それ以外はほとんど投資に関しては何も知らない状態です。

今から勉強をしながら投資をしてみようかと前向きに考えています。それは、知り合ったFさんがプレゼントしてくださった1冊の本「ユダヤ人なら年金を絶対に国にまかせない!」(著者は国際資産consultantオーレン・ロース氏)を読んだからです。この本が書かれたのは2008年ですが、今日の日本に当てはまることが多々あり将来を読む力はすごいと思いました。
「2000万円問題」と騒がれ、年金以外に2000万円貯金が必要だと言われていますが、このままいくともらえる年金は下がり、下手すると少子化が進みもらえる年金なんてなくなるかもしれません。
自分のことは自分でしなければならない時代に突入するのも近い将来だと考えます。一からですが投資の勉強をして資産構築をしていきたいと思っています。勉強したことをここで少しずつシェアできればと思います。
9fwzo3